--/--/--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008/09/01/Mon
魔法のポケット
目次パパになって
誰もが一度は欲しいなと子供のとき思った、ドラエモンの4次元ポケット。まさにあの中にはドラエモンのたくさんの道具と夢が詰まっていましたよね。
私もそんな夢が詰まったポケットを持っていますよ。それがこれ
ポケットの中
いやいやドラエモンのポケットよりもすごいですよ。きっとドラエモンにはいくら私がのび太君のようにわがままをお願いしても、ドラエモンはソウスケを出してくれないでしょう。
だから魔法のポケットなのです。さて、このポケットの正体は?
魔法のポケットの正体
これはベビースリングとよばれる赤ちゃんをだっこする紐です。(
このサイトを参考に!)
私が使っていたベビースリングは千の春の手作りのもの。千の春が自分の子供に使おうとして作ったものだったのですが、子供が大きくなりすぎて中に入りきれなくなったということでしばらく貸してもらいました。
ためしにソウスケを入れたのが上の写真。このベビースリングの利点は今までだったら両手で赤ちゃんを抱っこしなくてはいけなかったものが、ベビースリングのおかげで両手がフリーになるということです。私もこれのおかげでソウスケを抱っこしながらブログを書くことが出来ました(笑!)。
使っていたのは私だけ、妻は一度も使いませんでしたね。どうやら妻の家の考え方では、このベビースリングは中に入る赤ちゃんにとって暑いということで不要と思ったのでしょう。ここもマスオさんこと私と妻の家の人の考え方の違いのなのでしょうね。(本音:私と妻の家の人は別の世界に住む人)
このベビースリング、正しい使い方を知らなかったせいかもしれませんが、どうも使いにくい。そこで今までのベビースリングに取って代わったものは、まさに”ハイテク”ベビースリング。
”ハイテク”ベビースリングとは、??この続きは次回に
最後まで読んでくれた人、ここを押してください。
ついでにここも
スポンサーサイト